乳幼児健診とは
- 乳幼児健康診査(乳幼児健診)は母子保健法に基づいて行われる健康診査(乳幼児健康診査)のことで、各自治体(市区町村)が公費負担するなどして実施しています。なお乳幼児健診を受ける時期については、母子健康手帳に記載されている時期に受けるのが理想です。ただそのすべてが自治体の公費で実施されることはありません。
- 豊島区では同区在住の方に3~4ヵ月児健康診査、1歳6ヵ月児健康診査、3歳児健康診査は保健所あるいは健康相談所において日時を指定して実施しています。また、生後6~7ヵ月児、9~10ヵ月児、1歳6ヵ月~2歳未満児の乳幼児につきましては、区が契約している医療機関で乳幼児健診を受けることができます。上記の健診につきましてはいずれも公費負担ですので無料です。詳細につきましては、豊島区の公式HPをご覧ください。
- 同健診は、子どもの健やかな成長を確認するために行われます。具体的には、身体測定(身長・体重・頭囲・胸囲など)、発育・発達(運動発達、言語発達)が健全であるか、先天性の病気の有無、栄養状態の確認、視力や聴力など感覚器の発達の状態などを全般的に評価いたします。また、豊島区では母親の骨密度測定も行います。
- なお乳幼児健診は単にお子さんの健康状態を確認するだけでなく、保護者の方の育児についての悩みや不安などを医師や看護師、栄養士などに相談できる場でもありますので、ぜひご活用ください。
- このほか、上記以外の時期にお子さんの健康診断を受けさせたい、公費では受けられない検査項目も追加したいという場合は、全額自己負担となりますが、当院で対応可能です。その際はお気軽にご相談ください。
豊島区の子どもの健康診査はこちら